• HOME
  • Michi's Music Schoolについて(講師プロフィール)
  • レッスン内容とお月謝
  • お問い合わせ
  • アメブロ

Michi's Music Schoolのホームページへようこそ!

京都市左京区 平安神宮近くでリトミックやピアノのクラスを英語で分かりやすくレッスンしています。

ピアノも英語も同時に学べますよ!

2021.11.15 21:42

自ら考えて行動する事は大切な事です。

音楽ノートに書く宿題を時々出しています。大体1ページ、多くて2ページ。例えばト音記号やヘ音記号をたくさん描いたり。真ん中のドから1オクターブ上のドまでの音符を描きその下にはドレミファ、と書いて音を覚えるようにと様々な宿題を出しています。 今回は真ん中のドから上のドまで1ページ宿題を出しましたが自らト音記号、ヘ音記号ドから上のドまでソの音だ...

2021.10.19 12:46

中学英語に繋がる英語でピアノ

Piano Adventureを中心にピアノレッスンをしています。英語でレッスンをしている生徒も同じ教材を使っています。 こちらの教材から文法や単語がたくさん学べます。この時のCircleは動詞で"○で囲む"という事になりますね。 

2021.10.01 21:13

対面レッスンに戻りました!

こんにちは😃もう10月に入ってしまい、今年もあと3ヶ月切ってしまいました…早いですね…近くのスーパーではクリスマスケーキの予約のチラシが貼ってありました🎂さて感染者もかなり減ってきましたね!10月より対面レッスンに戻りました。zoomからでも元気な姿は見れましたが、やはり実際に会ったら皆、背が伸びてたこと!笑顔が違いました🤗体験レッ...

2021.09.27 11:33

背中でトントンパート2

背中でトントンパート2  前回書きました、夜寝る時に子供が背中や肩を揉んでくれるリズム叩きトントントントンヒノノニトン♩♩♩♩♫♫♩昨日は子供にやられました🤣トントントントンひげじいさん♩♩♩♩♫♫♩休てっきりヒノノニトンかと思いましたよ🤣同じリズムですもんね♪さぁ、次は何が出てくるか❓皆さんもまたリズム叩きお子さ...

2021.09.19 11:21

背中でトントン親子でコミュニケーション

夜寝る時に子供が背中や肩を揉んでくれるのですが ただ単に 『肩揉んで〜!』 と言ってもなかなか揉んだり叩いたりしてくれないのと(それでも叩いてくれますが😊) ただ背中を叩いても面白くない🤣🤣  歌に合わせてリズムを叩き(もちろん歌は歌いません)そのリズムから歌を当てるクイズ...

2021.08.05 13:45

みんな難しい曲に挑戦中!

それぞれ自分が弾きたい曲にチャレンジ中です。右手がようやく弾ける様になり両手でトライしています。難しくてなかなか弾けない〜😿と諦めそうになってしまいますが💦こないだは両手と合わせる箇所がおかしくなってしまい。Mちゃんとケラケラ笑いながらのレッスンとなってしまいましたが、少しずつでも弾ける様になっています。"〜ちゃん、めっちゃ弾ける様に...

2021.07.14 21:52

生徒以上友達未満⁉️

生徒さんの保護者の方とはLINEでやり取りしています。高学年になる生徒さんとは直接LINEでやり取りしている生徒もいます。お友達の様にやり取りしていて、私はめっちゃ嬉しいです😆

2021.06.28 11:43

曲について調べてみましょう!

高学年にもなると弾いている曲に対して調べてくる課題を出しています。 ピアノアドベンチャー2Aに出てくる『狩人の合唱』オペラ"魔弾の射手"より ドイツの作家の怪談集を元にウェーバーが35歳の時に(1821年)発表しました。 射撃大会を舞台にした物語です。主人公は射撃大会で見事に撃ち射止めたら恋人との結婚が約束さ...

2021.06.23 22:45

〜の曲弾きたい❣️を大切にしています

こんにちは!少しご無沙汰いたしておりました。みなさん、いかがお過ごしでしょうか?生徒達から色々なリクエストがあります。鬼滅の刃や炎夜に駆けるあしたははれる春がきた かっこうワルツなどなど。 なるべくリクエストに応えてあげたいと私も楽器店で楽譜と睨めっこしたりまたMusescoreでもっと簡単にアレンジして楽譜を作製しています。

2021.06.18 12:57

楽しくレッスン、音読みゲーム!

音読みがなかなか難しい幼児さん。遊びながら、ゲーム感覚で音読みが出来ているか確認できるように、keynoteで音読みゲームを作製致しました。ドからソまでをランダムに配置し、またイタリア語(ドレミファソ)だけでなく、英語表記も書いていますので、ぜひご活用されて頂ければ幸いです。英語(単語)も覚えられますよ!https://youtu.be/...

2021.05.14 02:56

移調ができるようになっていました❣️

●移調ができるようになっていました❣️英語リトミックから習いに来られているYちゃん。英語でのレッスンに替えてからまだ2、3回しか経ってないにも関わらず、自然に移調が出来ていました😮ほんとに普通に弾いていたので、私もお母様も後で気がついてびっくり❗️2歳6ヶ月からリトミックを含めて習いに来られているので音に関しては、かなり感性が育ってきて...

2021.05.05 10:57

子供の豊かな想像力・創造力・発想力

私が使っているテキストブックPiano Adventureは子供達の表現力や想像力・創造力を引き出してくれる素晴らしい教材です。

Page Top

Copyright © 2025 英語とピアノどちらも楽しく学んじゃおう!英語リトミック&ピアノ講師 藤井未散.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう