背中でトントン親子でコミュニケーション


夜寝る時に子供が背中や肩を

揉んでくれるのですが

 

ただ単に

 

『肩揉んで〜!』

 

と言ってもなかなか

揉んだり叩いたりしてくれないのと

(それでも叩いてくれますが😊)

 

ただ背中を叩いても

面白くない🤣🤣

 
 

歌に合わせてリズムを叩き

(もちろん歌は歌いません)

そのリズムから歌を当てる

クイズをやっています。

 
 

私も色んな歌のリズムを

子供の背中で叩いて

 お互い当てっこしています。

 
 

最初は簡単に

トントントントンヒノノニトン

 ♩     ♩     ♩     ♩     ♫    ♫    ♩ 休

             

↑は結構すぐに分かります😆

 

それから今流行ってる曲

夜に駆ける、ダイナマイト、

紅蓮花

炎は結構直ぐに分かってしまいますね!

 

逆に簡単な

チュウリップやブンブンブン

など単調なメロディは

難しいです。

 

寝る時の恒例行事?

子供と背中を通して

コミュニケーションが

取れますし

リズム叩きから

色んな話が弾みます。

 

遊びながらリズム感覚も

身に付きますしね🤗

 
 

逆に楽しくなって

 
 

寝れない時もありますが😆💦

 
 

良かったら皆さんも

お子さんとやってみては

いかがですか?

英語とピアノどちらも楽しく学んじゃおう!英語リトミック&ピアノ講師 藤井未散

Michi's Music Schoolのホームページへようこそ! 京都市左京区 平安神宮近くでリトミックやピアノのクラスを英語で分かりやすくレッスンしています。 ピアノも英語も同時に学べますよ!

0コメント

  • 1000 / 1000